月のおともに
月ぬ美しゃ 十日三日 ・ 東から上りおる大月ぬ夜 ・ ・ 美しい八重山民謡「月ぬ美しゃ」の一節です 中秋の名月 十五夜お月様が、遍く隅々まで照らしてくれています 沖縄の好きなところは空が広いところ 声を上げ目を見張るほどの大きな月 上がりたての頃の不思議な色 🌕 明日の満月は魚座の位置で起こります 2月28日生まれ私の太陽星座でもある魚座 境界線を無効にし たっぷんたっぷんの 感情、水の星座 満ち満ちて生理が始まる人も多そう 身体の感覚に身を委ねて 羊水の海に浮かぶように ゆったりじんわりすごしましょう ゴロゴロフワフワしていて 何もしていないんじゃないか。。 という囚われは古い固定観念 そんな罪悪感は自分を苦しめるだけ 心から充分休んで甘えれば また自然と満ちてくる そんなリズムに委ねて暮らすのは 利にかなっているな〜と思うのです 「できない」 「助けて」 本心を吐く 私も絶賛甘える練習中 勇気出して素直に言ってみると みんな「助けるよ」って言ってくれるんだよね そしてその受け答えに泣きそうになる 言わなくて 頑なに自分でやろうとしてる人に