top of page

私の得意なおしごと

低学年くらいまでの

ファンタジー満開の世界

感覚部門を伸ばすのに

先生次第だとは思うけれど、、

音楽や美術に点数などつけてほしくない

思春期になるとどうしても

皆と同じがいいとか

目立ちたくないとか

恥ずかしいとか

変わったことをしたくないという

思春期時期を迎える子が多い

真っ当といえば真っ当なのだけど

単一化教育の影響で閉ざしてしまうのはもったいないというか

オリジナルで生きることの強み

次世代こそ必要

ステージを突破できたことの

清々しい瞳を見て

間違いなと思える

挑戦は人を成長させて枠をはずす

今日も二年生の個人レッスン

やりたいことを丁寧にヒヤリング

子どもなのにあんな可愛いアイドルになるなんて

もう無理とか決めつけていること

そんなことないよ〜無限大だよ〜

あなたたちはなんたって若い

親も先生もできないことを担いたい!と思うのはおこがましいでしょうか?

それでも私にしかできないファンタジー部門を任せていただける親御さんがいるかぎり

私はお仕事をして行けるのです

マンツーマンで見ることで

その子の得意不得意が浮き出てくる

空想の頭の中を形にして曲にすること

声変わりする前の声を残しておけること

音楽に興味のあるお子さんがいたら

ぜひ一緒に遊びたいです(大人も)

ハルコニー 音楽教室 LELE

随時 生徒募集中です

大里スタジオ改装が進み、よりイマジネーションが湧くスポットに整えていますので

お気軽にお楽しみに体験にいらしてください

私の自由度とマッチするならぜひ!

とてもよき時間になることをお約束いたします


個人能力開発レッスン

個人レッスン 一回4000えん

個人レッスン一回+グループレッスン一回 5000えん

閲覧数:47回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page