14年前、歌の力に救われた。
人前ではじめて歌ったBar乱波洞
オーナーの岳くんに英語の歌を歌うなら
「ボーカルレッスン近くでやってるよ」と
JAZZのジャの字もわからない私が門を叩いたのは「インタリュード」
16歳からデビューし、沖縄がアメリカの統治下だった時代に
基地の中で活躍した与世山澄子先生のジャズボーカリスト教室だった
レッスンの流れは
英語の早口言葉みたいなスキャット練習〜
〜 先生のピアノと発声〜 一曲をお店のステージの上でマイクで歌う
歌姫の貫禄とオーラを存分に浴びれる貴重なマンツーマンの濃厚レッスン
当時、産後の私が唯一
一人になれる週に一度の贅沢な没頭時間で
那覇への往復道中もまた
大声で自分を癒す特別な時間
昨晩、JAZZ in Nanjo @シュガーホール
ふと見ると、そこに本番前の澄子さん!!!
今しかないと思わず駆け寄り
私のことは覚えていらっしゃらなかったけど
12月にここ同じジュガーホールでステージに立たせてもらうこと
「あの時 歌があったおかげで今があります!ありがとうございました」
「まぁ ご丁寧にありがとう」
感謝の気持ちを直接伝えられて写真まで!家宝!

最前列でかぶりつき
辛かったことも一巡り許せて泣けて
女優のように憑依させて表情で歌う
チャーミングで上品で可愛らしい
生の本物は圧倒のステージで感電しました⚡️

上質アーカイブ配信も無料で見ることができます
2:30:00頃から https://youtu.be/3qiunUER7hA
他の出演の方々もカメラワークも極上です
JAZZ in Nanjo 素晴らしい!ありがとう!

あの頃赤ちゃんだった息子と大好きな友とJAZZ
感動を共有してくれてありがとう


