top of page

sonzaiまであと4日の心境

9月の頭、私はぎっくり首になり

能のような動きしかできす寝返りもままならず

すっかりへこたれていた


時を同じくしてアーティスト支援の文化庁補助金申請締めきり期限が迫っていた

目一杯夢を描くことのできるこの申請書はまるで夢を叶えるためのドリームマップ

実際、舞台の内容を考えている時間だけは痛みを忘れられた 

ワクワクの効能は絶大だ

そうしてタイトルを決める際

Osho zen タロットを引くと「存在」のカードが何度も出たもんだから

仮タイトルとしてsonzaiと設定

それからというもの 

ただ在ることって?

自分として在るとは?

あぁとてつもなく壮大なテーマを掲げてしまったもんだ。。

と自分に絶句しつつsonzaiの旅は進んで行く

そして「闇を描け」というメッセージがいろんな方面からやってきて

目を背けずにはいられなくなった

みないフリ 聞かなかったフリ

自分の嘘が炙り出されて痛くて苦しい

泣きながら自分の黒歴史を書き出した。


そうしてそこからお話にし、セリフにすることで

脚本とはなんとセラピーになるのだ。と驚いた

光と影どちらも在る

あなたの穴も、私の穴も

一緒に覗き込んでくれる仲間がいたならそれはマイナスではなく

凸凹で穴を埋め合う仲間たち

頼り頼られて

助け助けあって生きるから

この世は味わい深い


チェロを聞くと深いところが休まる今一番聴きたかった音


自宅が燃えるという火災を経て新潟から沖縄へやってきたラタちゃん

「今在る」ということを表現できるのはこの人しかいない!と思った


シンギングリンという音の施術を受け異次元に

ホールで鳴らして欲しい!とお願いした弥生ちゃん


存在の旅を共にし色々なところで撮影してくれるあきちゃん

美しいプロモーションビデオを制作してくれるハコちゃん


デジタルが溢れる今

イマジネーションを膨らませることができる白と黒のアナログの世界

光と闇ならやっぱり影絵でしょう!と麻衣子ちゃんとなおかちゃん

子どもたちに夢の種を

創造力があればなりたいものを描けるのだと信じています

【子どもたちにアートを届けようプロジェクト】

協力してくれるこれからも続く仲間たち


去年今年と混沌とした時代の最中

それぞれ何が一番大切かに向き合わされたのではないでしょうか?


本当はもっとシンプル

もともと自分の中にしかないもの


存在の旅はそれぞれまだまだ続きます


これはみなさまへのラブレターです


会場に足を運んでくださることが嬉しい

来れなくても3日後に配信される動画を見てくれるのも嬉しい


今回私が住んでいる南城市での初めての開催

県内一の音と言われるシュガーホールで奏でることのできる喜び


ここ南城の ここ沖縄の素晴らしさ


ただただ喜びの中に

循環が巻き起こりますように

ハルコニー (halcony)




  

2021年12月3日(金)

~~~ s o n z a i ~~~

見ないフリをして。。

聞かないフリをして。。。

バラバラの私

そこに仲間が現れて??

過去も未来も時空をこえた

深く染み渡る物語

影絵と音楽で彩る

五感すべてに響く美しい一夜を

「ある穴のお話」

脚本演出 halcony

【Cast】

halcony (うた・ウクレレ )

浜佑元 (チェロ) 

Lata Tomoko Tanabe  (踊り)

寺島弥生       (シンギングリン)

奥平麻衣子        (影絵)

わたなべなおか    (語り)

音響   山口奈緒  (Staging Okinawa)

舞台   トンチ

動画   Haco (LEAF LIFE company)

写真   Akiko Furukawa

衣装  田中みどり(Dreami)・堤るつ子

装花   親松暁子 (Pomelo)

メイク  守本理恵(Nature plants skincare)

ヘア   Ne izumi

収録   西窪カズ

【Special Thanks】

三石ゆい

出口由香

原まきこ

満名匠吾

田辺雅人・田辺れん

new dawn

當山公美(Moon eclipse)

吉田丈二 (Joji Yoshida)

Araruna

喜瀬斗志也

瀬田円(イマル商店)

瀬田小春

アイタル食堂    

vegee labo choukrane

しまぶくろ     

スパイスの呼吸 

オーキコーヒー 

ハレノチ食堂    

今田旬子

金城天空

吉田凪毅

nuu

Yusei Ota  (英語訳)

Jeanie Hong(中国語訳)

Nature house

南城市子育て推進課

シュガーホール

halcony dream fantasy

【子どもたちにアートを届けようプロジェクト】